ホテルのリノベーションを実施する際のポイント・アイデア例を紹介

ホスピタリティ |

競合との差別化やサービス向上を目的とし、ホテルのリノベーションを検討している担当者もいるでしょう。この記事では、ホテルのリノベーションのポイントやアイデア例などを解説します。ホテルのリノベーションを成功させるために、ぜひ参考にしてください。

リノベーションとは?

リノベーションとは、既存の建物を改修し、建物の価値そのものを高める方法です。リノベーションに似た方法としては、リフォームがあります。ただし、リフォームは既存の建物を改修して元の状態近づける方法です。建物の価値の向上ではなく、あくまでも傷んだ箇所の原状回復を目指します。

リノベーションは主に住宅で行われていますが、近年は築年数が古いホテルや旅館などにおいても注目を集めています。

ホテルのリノベーションを実施する理由

なぜホテルのリノベーションを行うのでしょうか。具体的な理由について解説します。

オリジナリティを追求して差別化を図る

SNSやインターネットなどが普及し、消費者が自ら幅広い情報を得られる環境が整いました。ホテルを探す際も、宿泊先の候補の施設についてさまざまな情報収集が可能になり、複数のホテルの比較も容易です。

このように消費者のニーズも多様化しており、ホテルが応えるためにはオリジナリティが重要です。そして、競合との差別化を図る必要があります。

利便性・快適性を追求する

ホテルでは、サービスとして宿泊者に利便性や快適性を提供する必要があります。しかし、年月の経過とともに建物の劣化が進み、利便性が損なわれる可能性があります。その場合、たとえば改修とともに最新のITシステムの導入を進めてリノベーションすれば、宿泊者に対してより便利なサービスを提供可能です。

また、劣化により見た目が悪くなり、快適性が損なわれている場合もあるでしょう。宿泊者の立場に立ってリノベーションを実施すると、過ごしやすく魅力的なホテルに刷新できます。

ホテルのリノベーションを実施する際のポイント

ホテルのリノベーションには、さまざまなポイントがあります。以下で詳しく解説します。

コンセプト・戦略を明確化する

ホテルのリノベーションをする場合、まずは大まかな方向性を決めましょう。まずは、リノベーション後のホテルのコンセプトを明確に定めることが大切です。魅力的なコンセプトがあると、それに合わせて適切なリノベーションを実施できます。コンセプトに沿った戦略を練り、リノベーションを成功させるための道筋を具体的に考える必要があります。

既存の価値を活用する

リノベーションは、建物の価値を向上させるための取り組みです。よって、既存の価値にも焦点を当ててうまく活用する必要があります。たとえば、既存の洋風客室にあえて和のテイストを取り入れてみる方法もあります。

すべてを新しく作り変えるのではなく、どのような付加価値をつけるとより魅力的になるかを考えましょう。既存の価値を引き立てる価値を加えれば、ホテルに対する評価をさらに高められる可能性があります。

リピート層のニーズを意識する

リピーターは、ホテルの売上を安定させるうえで重要な存在です。リピーターとなりうる層のニーズを理解すれば、ホテルのリノベーションにおけるヒントになります。

たとえば、家族やグループで宿泊する人々は、ホテルを単なる宿泊先ではなく、みんなで楽しく過ごすための場所として捉えています。そのため、部屋の広さ、間取りの自由度、防音性などさまざまな要素を気にしている場合が多いです。リノベーションによりそのようなニーズに対応すれば、リラックスして快適に過ごせるホテルとしてリピートしてくれる可能性が高くなります。

防犯対策を意識する

ホテルは、宿泊者にとって非日常の空間です。いつもとは異なる環境で落ち着いて過ごし、リフレッシュしたいと考えています。そのためには、安心して過ごせる環境の整備が重要です。

リノベーションの計画を立てる際は見た目や機能性だけでなく、プライバシーやセキュリティにも十分な配慮が求められます。周囲を気にせずゆっくり過ごせるよう、防犯対策を意識しましょう。

リノベーション後は情報発信でアピールする

ホテルのリノベーションが完了した後は、周知にも力を入れる必要があります。新しくなった空間や機能について、積極的に情報発信してアピールしましょう。SNSを活用すれば、効率的に多くの人へ新しいホテルの魅力を伝えられます。宿泊するホテルを探すためにSNSを活用する人は多いため、リノベーション後のホテルの魅力を発信すれば興味をもってもらえる可能性が高いです。

ホテルのリノベーションのアイデア例

ホテルのリノベーションは、実際にはどのように行えばよいのでしょうか。ここでは、アイデア例を紹介します。

古民家などをリノベーションする

宿泊施設とは別の目的で利用されていた古民家や集合住宅などを利用し、リノベーションしてホテルに変える方法があります。既存の施設の特徴を活かせば、その施設特有の空間や雰囲気などをホテルの強みとして打ち出せます。日本の住宅の独特のよさを味わえるため、日本人だけでなく外国人観光客にも魅力を感じてもらえる可能性が高いでしょう。

なお、空き家をリノベーションして有効活用するパターンもあります。その場合、自治体や地元の人々からの支援を受けやすくなります。

特定の趣味・分野に特化する

コンセプトを特定の趣味や分野に特化させてホテルをリノベーションするアイデアもあります。たとえば、近くにサイクリングコースがある場合、ホテルの部屋へ自転車を持ち込めるようにすると、サイクリングを目的とする観光客から選ばれやすくなります。自転車は高価で盗難のリスクがありますが、部屋に持ち込めるホテルなら安心です。

また、本が好きな人をターゲットにし、宿泊者限定でさまざまな本を自由に読めるようにしているホテルもあります。このケースであれば、エリアを問わず集客が可能です。

新しい機能・設備を追加する

従来のホテルにはなかった新しい機能や設備を追加し、宿泊者がより快適かつ便利に過ごせるようにするという手もあります。たとえば、子ども向けのプレイルームを設置したり、グループ単位で利用できる大きめの風呂場を用意したりするアイデアがあります。

また、セルフチェックインの設備を導入すれば、宿泊客がスムーズに受付を済ませることが可能です。

ホテルのリノベーションの事例

ここでは、ホテルのリノベーションの事例を紹介します。

ラウンジ空間の見直し

SHIROYAMA HOTEL kagoshimaは、創業70周年にあわせてリノベーション実施しました。目的は、ブランドの魅力の向上です。ホテルの事業計画や独自の調査をもとに問題を抽出したえうえで、リノベーションの方向性や目的を決定しています。

その結果、ラウンジの課題が明らかになり、空間の見直しに至っています。高級感のある落ち着いた雰囲気やユニバーサルデザインにこだわり、城山の魅力を満喫できるホスピタリティを表現したラウンジに生まれ変わりました。

インバウンド対応

ホテルグランヴィア広島は、インバウンド需要の増加に対応する目的でリノベージョンを行いました。もともと日本料理店の個室として使用していたフロアを全面的に改修し、グループの宿泊者に対応できる大きい客室にしています。また、日本料理店についても一部を改修し、日本で和食を味わいたい外国人のニーズに応えられる区間を実現しました。

ホテルのリノベーションなら丹青社

ホテルのリノベーションを検討している場合、丹青社への相談がおすすめです。丹青社は、ホテルを含むホスピタリティ空間や商業空間などの空間づくりを全面的にサポートしています。ホテルの特徴やトレンドなどさまざまな要素を取り入れた空間づくりを実現可能なうえ、リノベーションしてきた実績が豊富であるため、ぜひご相談ください。

まとめ

ホテルをリノベーションすると、差別化や利便性の向上などを期待できます。ホテルのリノベーションを成功させるには、宿泊者のニーズを理解したうえで快適かつ便利な空間を目指す必要があります。アイデア次第でオリジナリティのある多様なリノベーションが可能です。

丹青社は、幅広い施設の調査・企画・設計・施工・運営管理に対応してきた実績があります。空間づくりを総合的にサポートする総合力をもっており、企業や顧客のニーズに即した提案が可能です。ホテルを快適かつ便利な空間にリノベーションする知見やノウハウも豊富なため、ぜひご相談ください。

この記事を書いた人

株式会社丹青社

「こころを動かす空間づくりのプロフェッショナル」として、店舗などの商業空間、博物館などの文化空間、展示会などのイベント空間等、人が行き交うさまざまな社会交流空間づくりの課題解決をおこなっています。

この記事を書いた人

株式会社丹青社